道徳ナビIN大阪 2月会 36名の参加で行われました。

◆道徳ナビIN大阪 2月会

日時:平成30年2月10日(土)

13:30~17:00

場所:あべのハルカス

    四天王寺大学

参加人数 36名

道徳ナビのエネルギーに圧倒されました。何が一番大事かをまず捕まえて、それを最優先に残りをどうするか考えていく。いつもながらの手法ですが、それをどうしてこんなに徹底できるのか、うらやましく思います。子どもが止まったときは考えている時、本当にその通りだと思います。

今回初めて参加しました。終始雰囲気が柔らかく全く知識がなくても楽しく学ぶことができました。「これって不公平?」はすごく難しく感じました。授業者としても注意しなければいけないところが多くあると感じました。「この町が好き」・「海と空~樫野の人々~」はすごくシンプルに考えていいんだと思い勉強になりました。

久しぶりに川崎先生のお話を聞くことができうれしかったです。「1つの発問で深めていく」という手法に始めはびっくりしましたが、説明を聞いてとても納得しました。「海と空」の資料では心底すごいと思い機会があればやってみたいと思いました。「杉原千畝」の資料でも一度考えてみたいと思います。「子どもを泳がす」なかなか難しそうですが、挑戦してみたいと思います。ありがとうございました。またぜひ参加したいです。

今回もいろいろと勉強させていただきました。構図がある話は順番に見ていってわかりやすく自分の好きな道徳の進め方ですが、「ぱくっとつかんでググっと迫る」という川崎先生の考え方を聞いて、その方が中心発問(子供が一番考えさせたいこと)に時間が取れるしより深められそうだと思いました。低学年に内容をつかませるのは難しいので、それはこちらでするとし、様々な意見を子どもから出させる授業をしたいなと思いました。

川崎先生のお話が楽しいで今日も参加しました。「パックとつかんでググと攻めるパターン」また学んだ気がします。樫野の人々とトルコの人々との双方向の視点が入れば『国際理解』の学びができるというのもすごくよくわかりました。「思いやり」・「親切」から一歩進んだ国際理解の指導案も今までわかりにくかったところがあったのですが、今日はとてもよく理解できました。

 

◆次回予告:3月会
日時:平成30年3月3日(土)13:30~17:00
場所:四天王寺大学あべのハルカス
サテライトキャンパス(あべのハルカス23F)
(JR.地下鉄天王寺駅降りてすぐ)
〒545-6090 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 

   あべのハルカス23階

地下1階のシャトルエレベーターで17Fへ、17Fフロアで低層用エレベータ-にのり換える