道徳ナビIN大阪4月会 35名の参加で行われました
●道徳ナビIN大阪4月会
日時:平成29年4月15日(土)
13:30~17:00
場所:貝塚市立南小学校
参加人数:35名
内容:道徳の授業づくり
参加した感想:
4月はいいですね(仕事いっぱいだけれども)リフレッシュの季節。道徳の基本をしっかり考えることができた研修でした。やっぱり楽しい,面白い!「違うんだよ 健司」は大自然の素晴らしさがいい。
今日はありがとうございました。初参加でしたが、「授業づくり」のコツを教えていただけたのでありがたいです。グループでお話しできる場もあり、気軽に質問させてもらえてよかったです。「うまく問い返せない」・「深められないな」と思っています。先輩方は流石だなと思いました。
今年度初めの道徳ナビでしたが,改めて基本的なことの大切さがわかりよかったです。若い先生が多く参加していたのでいろいろな面で刺激になりました.今年度もがんばろうと思います。
3種類の資料どれもよくできた資料でよく考えることができました。また川崎先生の話もよく練られた内容で実が多かったです。特に1本目の『よわむし太郎』について、どう扱うのか大変参考になりました。南小学校の先生の即興の授業も大変良かったです。
今まで何回も見たり授業をやってみたことのある資料でも,話し合うメンバーが違うと新しい発見があるなあと思いました。今日は『よわむし太郎」で今まで気づかなかったポイントに気づきました。授業でやってみようと思います。
「内容項目をしっかり読み解く大切さ」が今日特に感じました。「友情の根底に信頼あり」・「勇気の根底には愛がある」では、「信頼とは何か?」・「愛とは何か?」をじっくり考える事によってすごく深まりのある授業になっていくように思います(ただ哲学的にならないように気をつけなければ・・・)内容項目を読み解くことにより,どこに視点を置き資料を読むことが大切だなと感じました。
道徳の授業の流れをどうつくっていけばよいのかを学ぶことができました。上部だけで終わらせるのではなくて,追発問を通してより深めることが大切だと思いました。1回目に道徳の授業をしたときにまとめ方がわからなかったが、最終的に「自分がどう生きるのか」を考えさせればよいのだと今日の学習を通して思いました。
今日はありがとうございました。「深める」ための問い返しがよくわかりました。構図があるわかりやすい資料だったので,次は構図のない資料でも考えてみたいと思いました。
今日はアットホーム的な雰囲気で時間をかけて話ができたので楽しかったです。自分では思いつかない素敵な発想をたくさん聞くことができました。改めて自分の発想の堅さを感じました。もっと修行を積みます。
道徳の基本から教えてくださって,私はとてもありがたかったです。まず、資料の読み方すらよくわかっていなかったので,「主人公」、「出来事」、「どこで心が動いたのか」に着目して読むといいことを教えていただいてよかったです。でも、中学校の資料になると,「誰が何をして何を言った・・・」ということが一度読んだだけでは十分理解できず,他の先生方はすごいなと正直圧倒されました。『よりよく生きる』ということについて、みんなで考えるところまで深まっていけるような授業をしたいなと思います。またいろいろ教えてください。
中学校の資料はやっぱり難しいです。難しいですが、やっぱりいっぱい考えを深められるなと思いました。「わざと間をつくったり、わざとゆっくりわからない振りをすることも,授業の展開には必要である」ということが学べたのはラッキーでした。また、授業のアドバイスをしてください。
次回予告
平成29年度5月会
平成29年5月13日(土)
13:30~17:00
場所:貝塚市立南小学校
住所 597-0053 貝塚市地蔵堂286
電話 072-422-0367
FAX 072-431-2986