道徳ナビIN大阪6月会 33名の参加で行われました

◆道徳ナビIN大阪6月会

 日時:平成30年6月16日(土)

  13:30~17:00

 場所:貝塚市立南小学校

 参加人数:33名

参加した感想:

本日は参加させていただきどうもありがとうございました。いかにして、「主題に迫るか」、ということを念頭に置いて授業を進めていくということの大切さに気づくことができました。これまで「主題に迫るためには1つの発問にこだわって進めていけばよいのでは・・・」と考えていましたが、少しずつ尋ね方を変えて深めていくのがいいのかなって思いました。「ネット将棋」の模擬授業や初めての方は生徒の意見を受け入れていくのが大切という川崎先生の言葉に触れて、「目から鱗が落ちる」思いでした。また、今回の道徳ナビの内容を自校に持ち帰って広めていきたいです。

本日は授業をさせていただきありがとうございました。自分では反応があるのでねらいに迫る前で時間を使いすぎてしまいましたが、終わって皆さんの意見を聞くうちにやはりまだ主題を明確に絞り切れていなかったと思いました。主題が明確でないから問い方も甘くなり、最後松原先生が言われたように感想が拡散したのだと思います。大変勉強になりました。模擬授業をやってよかったです。

今日も勉強になりました。主題に迫っていく中で、より深めていくために「他にない?」と生徒たちに問いかけてみることや助言者の行動や心情をきっちり聞くことをやっていこうと思いました。道徳授業を行って行く中での発言で、自分(後悔)他者(感謝)よりよく生きる(価値)の3通りが考えられるが、「よりよく生きること」について考えていくことを大切にしたいと思いました。

本日もありがとうございました。登場人物の多い資料は、どこから迫ればよいのか迷うのでとても難しいなと感じました。どのような資料でも、「主題は何なのか」をしっかりと捉えることが大事で、主人公や助言者、道徳的課題などの基本的な事項を考えること、基本が大事だと改めて感じました。

今日はどの資料も深く考えさせられる、おもしろい資料だなと思いました。「ネット将棋」も「みんな、おかしいよ!」もありそうな子どもの心情が描かれていてたくさん考えました。発問のポイントとなる「他に考えられへん?」や「何が違う?」なども教えていただき、是非授業で使ってみたいと思いました。たくさんの登場人物がある資料の考え方もすごく参考になりました。いつも新しい発見があり勉強になります。ありがとうございました。

次回予告:7月会
日時:平成30年7月21日(土)

   13:30~17:00harukasu
場所:四天王寺大学あべのハルカス
サテライトキャンパス            
(あべのハルカス23F)
(JR.地下鉄天王寺駅降りてすぐ)
〒545-6090 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス23階
地下1階のシャトルエレベーターで17Fへ、17Fフロアで低層用エレベータ-にり換える