道徳ナビIN大阪7月会 23名の参加で行われました
◆道徳ナビIN大阪7月会
日時:令和2年7月25日(土)
13:30~17:00
場所:貝塚市立東小学校
参加人数:23名
参加した感想:
初めて参加させていただきました。とてもよい雰囲気で意見も言いやすくとても楽しく勉強させていただきました。教材1つ取っても、どこを中心発問にするかで大きく変わってくることを再確認できたし、今日参加された様々な人の意見を聞いて、私自身の考え方も以前より広がったような気がします。今小学校3年生の担任をしていますが、「ないたあかおに」を飛び込み教材でやってみたいなと思いました。次回、模擬授業をさせていただくという貴重な機会を用意してもらえたので有り難く思っています。よりよい授業づくりのためにがんばりたいと思います。
「部活の帰り」で、授業をさせていただき、大変勉強になりました。「異性理解」を「人としてどう成長したか?」を学ぶ授業を作っていけばより深く思いを考えられると私自身が学べました。道徳は、「人としてよりよく生きる」ことを学ぶことを基本に指導案を作っていきたいと思っています。「友情」はやはりみんなが知っている思いなので難しかったです。でも、「泣いた赤おに」はなんだか心に落ちました。赤おにさん、オニですがとても人間らしいです。温かい話をたくさん読んで考え思い、心の中も温かくしていきたいです。また、授業をさせてください。とても勉強になりました。成長を感じさせる道徳ナビが「好き」です。
今日初めて参加させていただきました。世の中は新型コロナウイルスでバタバタしていますが、この教室の先生方は道徳に対する思いが熱く、心が1つになっていたように思います。あっという間の3時間30分でした。
②What→Whyで本質に迫る!
③「どうしてそう思うのか?」という問いから、自分・相手・よりよく生きるへと深めていく方法!
など、道徳の授業づくりで大切なことをたくさん教えていただきました。また、たくさん教材研究することで、その価値項目について深められたと思います。次回も是非参加させていた抱きたいです。今日は本当にありがとうございました。
ありがとうございました。1年空いていました・・・・・。ここに来るのは本当に楽しいです。少しずつ教材を読むことが楽しくなり、自分なりのつかみでいいんだと思えるようになってきました。時々大ずれして落ち込んでいたころはそれはそれで学びがあって楽しかったです。若手を連れてきたいと思いつつ立場上パワハラと言われそうで…難しいなと思います。ここでいただいた指導案と展開のねらいを学校のほうで伝達研修します。今日一緒に来た箕面市教研道徳部会には若手から伝達してもらいます。また来させていただきます。
◆次回予告:
①道徳ナビIN大阪 9月会
日時:令和2年9月26日(土)
13:30~17:00
場所:四天王寺小学校(藤井寺市)