道徳ナビIN大阪 八王子ナビ 36名の参加でした

日時:令和6年8月23日(金)

13:30~17:00

場所:八王子市立宮上中学校

参加人数 36名

参加した感想:

3人の先生方、素敵な授業をありがとうございました。自分ではどう今後の授業に活かして言えるのかを考えることができました。1つの教材でも「発問の仕方」によって授業が違ってくることを改めて確認できました。本日の研修をこれからのづ徳授業に取り入れていけるよう頑張ります。

道徳の授業では、「どのような発問をすべきか」をいつも悩んでいました。しかし、本日の研修を通して、実際に自分が生徒の立場になって考えることができ、「何故?」と様々な考えに問いを立てることで、おり学級全体の考えが深まると思いました。また、「未来」について考えたり、自己の振り返りをしたりする時間の大切さを知りました。これからも今回のように、「模擬授業」を通して、みなさんと意見交換をしていきたいです。

やはり道徳ナビは面白い。授業をやりたくなる研修は本当に「ここの魅力」だと思います。これからも自分の授業改善につなげていきたいです。今日は八王子の先生方の前で授業をさせていただきありがとうございました。ほんとうに勉強になりました。

先生方の授業とそれに対する振り返りを話し合うことで、「授業を受ける経験」と「よりよい授業のための教員側の授業の進め方」について考えることができ大変勉強になりました。川崎先生の指導案や講話が実践に即していてとても参考になりました。

模擬授業に参加できて考えを生と同様に深める機会を得ることができました。これまでは道徳の授業を指導案に沿って進めていくことが多く難しいと感じていましたが、生徒の考えを引き出し深めていく音が大切であると改めて学びました。

授業者を始め、たくさんの指導案を読むことができ、非常に勉強になりました。道徳を勉強し始め、まだまだ発想が固い部分があるので、今回のような柔軟な発問構成から刺激を受けました。特に「だからこそ人は『どう生きるべき」ですか?」という川﨑先生の最後の問い方はグッときました。今度授業で取り入れてみたい展開方法でした。

三瓶先生、松原先生の模擬授業は生徒の気持ちになって受けることができました。どうしても「中心発問は」とか「内容項目は」とかを考えてしまいがちですが、今日は生徒が授業中に「どんな風」に考えるのかを体験できました。その中で新しい発見がたくさんありました。また、川﨑先生の解説で最初の言葉通り「道徳は楽しく」「道徳は簡単」と思える内容で、とても楽しく学ぶことができました。川崎先生の話を聞いた後は、必ず「早く授業がやりたい」という気持ちになります。これからもいろいろな話を聞きたいです。

600kmの旅をしてやってきたかいがありました。「生命尊重」は難しいと思っていましたが難しく考えずに「命の大切さ」を生徒と楽しく授業をすれば自然と上手く行くのではないかと思いました。東京の先生方との出会いの奇跡に感謝します。そして機会があれば大阪に来てください。とても楽しいですよ!!

道徳の授業は好きですが、「苦手意識」があるので、この研修に参加しました。授業の大切な部分を教えていただき、これからは少し肩の力を抜いて授業ができそうです。これからも今日のような模擬授業を見せていただきたいです。とても良かったです。

教員免許すら持っていない身ですが、非常にためになる研修でした。特に、道徳の授業に対してあまりイメージがわかないところから、大体このようなことをすればよいのかなということが分かりよかったです。また機会があれば参加したいです。ありがとうございました。

とても充実していました。模擬授業は2本とも、受けたこともやったこともなく、新鮮な気持ちで授業を受けました。 大人同士でも、かなり違う意見が出ること、祖rを踏まえてどんな意見の人でも、居場所がなくならない発問に感動しました。命を扱う教材は、いつも苦しく感じていましたが、川崎先生の「奇跡が起こらなかったら不幸なの?」という発問にかなり救われました。言いたいことが言えるクラスの雰囲気づくりが、「大前提」としてかなり大切だと思いました。これからもこのような研修があるととてもうれしいです。

※次回予告1:9月ナビ
 日時:令和6年9月28日(土)13:30~17:00
 場所:四天王寺東中学校・東高等学校   
 近鉄南大阪線 藤井寺駅南口下車3   
※次回予告2:宇治ナビ
日時:令和6年10月5日(土)13:30~17:00
場所:宇治市立北小倉小学校(京都府)
   近鉄京都線 小倉駅西口下車12分
※次回予告3:10月ナビ
時:令和6年10月12日(金)13:30~17:00
場所:四天王寺東中学校・東高等学校   
   近鉄南大阪線 藤井寺駅南口下車3分