道徳ナビIN大阪5月会 27名の参加で行われました

日時:令和6年5月11日(土)

14:00~17:00

場所:四天王寺東中学校・東高等学校(藤井寺市

参加人数:27名

参加した感想:

 今回は日本道徳教育学会近畿支部との合同学習会で、様々な深い意見や見解を聞くことができよかったです。末本先生の模擬授業も焦点化された発問、協議会での意見や分析が楽しく勉強になりました。高宮先生の講義はとても深く内容項目の中にある道徳的価値の深さを学ぶことができました。資料は改めてゆっくり読みたいと思います。今年は中学校の教科用と車の採択期になるので教育現場でも、ナビで学んだことが生かせればと思います。「社会からの無言の賞賛を感じる感性」は、難しい教材だったと思いました。それでも子どもたちに「考えさせる」「考えることが楽しい」と思わせる川崎先生の言葉に感動しました。ありがとうございました。

 思いやりの双方向の考えを改めて考えることができおもしろかったです。また、難解な資料も基本的に道徳性のあるところがどこという視点を持つことで、何とかなるなと思いました。ありがとうございました。また授業でチャレンジしたいと思います。

 今回も楽しく学習しました。「社会からの無言の賞賛…」では、グループでどのような授業にしていくかと考える中でいろいろな話を共有することができました。また、その後の全体交流で、なるほどそういう流れもあるかと大変面白く学ぶことができました。高宮先生の内容項目の解説、末本先生の授業…。どれもたくさん頭をつかい楽しかったです。月1回のナビの学習がそれこそ「がんばる自分」よりよく生きる喜びに繋がっていると感じています。

 授業を考えていく上で、発問の考え方の具体的な部分が見えたので勉強になりました。子どもたちの実態を踏まえて深く考えるために効果的な発問を考えていく必要があると感じました。子どもたちの発言を内容項目に当てはめて考える方法も勉強になりました。最後によりよく生きる喜びを感じさせて終わりにする工夫も学びました。

 本日も楽しく学ばせていただきました。「月明りで見送った夜汽車」の模擬授業は、先生方の意見から今までにない教材の見方ができあたらしい発見がありました。高宮先生の内容項目の解説は少し難しかったですが頭をつかって学ぶことができ、逆に面白く感じました。社会参画の教材は、難しい教材を「どう楽しく学ばせるか?」を考えたいへん勉強になりました。

 教材(読み物)から離れず、理屈っぽくならないことを根本にするナビでの学びは毎回納得があります。「社会からの無言…」の川崎先生の指導案の話の中で、「週末に作者の思いを考えさせることで、作者に成り代わった自分汚考えとして出しやすいのでは?」の考え方は、まさしくその通りだと思いました。今日も楽しく学ぶことができました。

※次回予告1:6月ナビ

日時:令和6年月1日(土)

13:30~17:00

場所:四天王寺東高等学校・東中学校(藤井寺市)

 近鉄南大阪線藤井寺駅下車(南出口)徒歩3分

道徳ナビIN大阪のホームページ:(「道徳ナビ」で検索を!) 

※次回予告2:7月ナビ

日時:令和6年7月13日(土)13:30~17:00

場所:四天王寺東高等学校・東中学校(藤井寺市)

 近鉄南大阪線藤井寺駅下車(南出口)徒歩3分

道徳ナビIN大阪のホームページ:(「道徳ナビ」で検索を!) 

※次回予告3:和歌山ナビ

日時:令和6年7月21日(日)9:30~13:00

場所:和歌山県立情報交流センターBIg-U

道徳ナビIN大阪のホームページ:(「道徳ナビ」で検索を!)