道徳ナビIN大阪 9月会 25名の参加で行われました
参加しての感想:
今日もたくさんの学びがありました。授業をやらせてもらい、自分が全然深められていないことに気づきました。「深めるタイミング」・「どのように発問するのか」・「どう話し合いをさせるのか」等と課題がたくさん見つかり改善して再度チャレンジしたいと思いました。機会を与えていただき本当にありがとうございました。子どもたちに楽しいと思ってもらえるような道徳の授業を作っていきたいと思いました。
今回初めて参加させていただきました。たくさん学ぶことがあって得るものばかりでした。模擬授業も見せていただき、道徳の授業だけでなく授業力(板書・問い返し)に関しても学ばせてもらいました。難しいと感じたのは、「なぜ?」・「どうして?」と問われた時でした。中心発問を何にするかによって授業展開が変わるなどいろいろな授業の方法があると気づきました。また、道徳に関してももっと知識をつけて参加させてもらいたいと思いました。
2か月ぶりの道徳ナビ。夏休みから心待ちにしていました。参加のみなさんの意見と川崎先生の鋭いお話がとても勉強になり「道徳頑張ろう」という気持ちになりました。今回の模擬授業は小学校の教材でどれだけ意見を出させていくかが勝負かなと思いました。小学校の教材をまた中学校でも使わせてもらいます。楽しい道徳ナビまた次回を楽しみにしています。
今日もありがとうございました。普通に出てくる答えで終わっていたらつまらない。そこから道徳が始まる。その考え方に「その通り」だと思いつつ、実際に授業で実践できるかどうか、そもそも指導案として見通しが出きれるものがつくれるかどうか、自分はまだ手探りの状態です。川崎先生の思いと発想に刺激を受けつつ頑張っていきたいと思いました。
やはり川崎先生の話を聞くと、「元気がでるなー」と思いました。学校で道徳の授業をやりたくないというマイナスな人が多くそのマイナスをどうにかプラスになるように、この道徳NAVIに先生方を連れてきたいと思いました。そして、「楽しく道徳の授業」をみんなでやっていきたいと思います。これからも参加させていただきます。
今回初めて参加させていただきました。道徳の授業は苦手意識を持っていて何回やっても満足することが少ないですが、今回の参加で「道徳の本質」が少しわかりました。「なぜ?」と問い返し、みんなで深め合うことが大切だと思いました。どの教材でも「発問」や「作者の意図」を理解した上で授業を組み立てることが大切だと改めて思いました。貴重な時間でした。ありがとうございました。
◆次回案内 道徳ナビIN大阪 10月会
日時:令和4年10月15日(土)13:30~17:00
場所:四天王寺東中学校・四天王寺東高等学校(藤井寺市)
内容:模擬授業・資料読みなど